特許
J-GLOBAL ID:200903028587540930

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-089951
公開番号(公開出願番号):特開2002-290071
出願日: 2001年03月27日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】電気回路基板の露出したメッキリードとシャーシの干渉のない小型で信頼性の高い電子機器を提供する。【解決手段】ベース部材からメッキリード部2Aの形成された部分を切断して得られた電気回路基板2をシャーシ1内に収納した電子機器で、回路基板2にはメッキリード部2Aの部分を切り欠いたきり欠き部2Bを形成し、メッキリード部2Aの露出面を回路基板がシャーシ1と当接する面よりも内側に位置させた。
請求項(抜粋):
基板切断面にメッキリードが露出した電気回路基板を導電性シールド部材内に収納した電子機器において、前記電気回路基板が前記シールド部材と当接する当接面よりも内側に前記電気回路基板の切断面に露出するメッキリードを位置させたことを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
H05K 7/14 ,  H05K 1/02
FI (3件):
H05K 7/14 B ,  H05K 7/14 G ,  H05K 1/02 C
Fターム (10件):
5E338AA02 ,  5E338BB13 ,  5E338BB19 ,  5E338BB65 ,  5E338CC06 ,  5E338EE13 ,  5E348AA01 ,  5E348AA16 ,  5E348AA32 ,  5E348EF41

前のページに戻る