特許
J-GLOBAL ID:200903028592080157

通信添削システム、端末装置及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-254247
公開番号(公開出願番号):特開2003-066820
出願日: 2001年08月24日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】 添削者の作業効率を向上させる電子フォームを利用した通信添削システムを提供する。【解決手段】 添削者3の情報端末機4は、予め、添削時の状況に応じたフォーマットからなる採点用電子フォームを添削者データベース10に保持し、電子フォームシステム10を起動し、ログイン画面20に従って、ログインし、サーバ6をアクセスする。情報端末機4は、サーバ6から受信した担当する複数の受講者7の解答データと、採点担当リスト30、解答用紙40、添削問題検索シート50、添削フォーマット60、講評記入シート70等の採点用電子フォームを合成して表示し、解答用紙40の表示・閲覧(ステップ15)、記述問題の添削(ステップ16)、講評記入(ステップ17)等を行う。情報端末機4は、添削問題検索シート50を表示し、記述式問題である添削問題を選択し、問題ごとの添削フォーマット60に従った複数の受講者3の該当添削問題を並べて表示し、添削する。また、情報端末機4は、講評を記入する際、得点に応じた講評モデル文を挿入、表示する。
請求項(抜粋):
添削者の端末装置と、サーバとがネットワークを介して接続されたシステムであって、前記サーバは、複数の受講者からの解答データを保持するデータベースと、前記添削者の要求に応じて、前記添削者の担当する複数の受講者の解答データを前記端末装置に送信する送信手段と、を備え、前記端末装置は、添削の状況に応じたフォーマットからなる採点用電子フォームを保持するデータベースと、前記サーバから受信した前記複数の受講者の解答データから、選択した受講者の解答データを抽出し、前記採点用電子フォームの解答用紙フォーマットと合成して、表示する解答用紙表示手段と、前記複数の受講者の解答データから、選択した問題に対する複数の受講者の解答データを抽出し、前記採点用電子フォームの問題ごとの添削フォーマットと合成して、前記問題に対する解答を並べて表示し、採点する添削手段と、を備えることを特徴とする通信添削システム。
IPC (5件):
G09B 7/02 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 17/60 128 ,  G06F 17/60 504 ,  G09B 5/08
FI (5件):
G09B 7/02 ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 17/60 128 ,  G06F 17/60 504 ,  G09B 5/08
Fターム (24件):
2C028BA01 ,  2C028BB04 ,  2C028BB05 ,  2C028BC01 ,  2C028BC02 ,  2C028BC03 ,  2C028BD02 ,  2C028BD03 ,  2C028CA11 ,  2C028CA13 ,  5E501AA13 ,  5E501AC25 ,  5E501AC35 ,  5E501BA05 ,  5E501BA14 ,  5E501CA02 ,  5E501CB09 ,  5E501DA17 ,  5E501EA05 ,  5E501EA10 ,  5E501FA03 ,  5E501FA24 ,  5E501FA44 ,  5E501FB45

前のページに戻る