特許
J-GLOBAL ID:200903028667240120

プリンタ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山内 梅雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-266343
公開番号(公開出願番号):特開平5-104825
出願日: 1991年10月15日
公開日(公表日): 1993年04月27日
要約:
【要約】【目的】 区切られた印刷可能なある文字列によりプリンタを制御するプリンタ制御言語の中で最適のエミュレーションを選択することのできるプリンタ制御装置を提供する。【構成】 プリンタ制御装置21は、区切られた印刷可能なある文字列によりプリンタを制御するプリンタ制御言語に対応した複数のエミュレーションプログラムを備えている。このようなプリンタ制御言語からなる印字用のデータを受信したら、CPU31はエミュレーションを1つ選択してそのエミュレーション実行テーブル51を参照する。そして、意味のある文字単位が見つかった場合にはそのエミュレーションを印字用のデータ処理用に選択する。見つからなかった場合には順次エミュレーションを1つずつ選択していってそれぞれのテーブルの参照を行う。
請求項(抜粋):
ホスト装置等のプリント情報源から送られてきた印字用のデータを格納するデータ格納部と、エスケープシーケンスを持たない複数のエミュレーションプログラムを格納したエミュレーションプログラム格納部と前記複数のエミュレーションプログラムの1つを選択し前記印字用のデータの解析を行わせる解析処理手段と、この印字用のデータの解析結果の適否を所定の時点で判定する判定手段と、この判定手段が適切でないと判定したとき実行するプログラムを前記エミュレーションプログラム格納部に格納された他のエミュレーションプログラムに切り換える切換手段とを具備することを特徴とするプリンタ制御装置。
IPC (4件):
B41J 29/38 ,  B41J 29/46 ,  G06F 3/12 ,  G06F 9/455
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-156325
  • 特開平4-043063

前のページに戻る