特許
J-GLOBAL ID:200903028672567561

耐振動プラグニップル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江崎 光史 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-574866
公開番号(公開出願番号):特表2002-538375
出願日: 1999年09月13日
公開日(公表日): 2002年11月12日
要約:
【要約】空気式又は水圧式に作動する工具を連結結合部材に連結して、液体状又は気体状の媒体を通す供給管に連結するための装置が、この連結結合部材の収容部内に沿って挿入可能に、この収容部から再び取外し可能にするため設けられた1つの係合部分(13)を有する1つの第1部材(11)を特徴とする。さらに、この装置は、この工具に動かないように連結するため形成された1つの連結部分(5)を有する1つの第2部材(3)を備える。これらの両部材(3,11)は、少なくとも1つの部分(9,17)を各々有し、これらの部分(9,17)によって、その一方の別の部分が、その他方の別の部分を半径方向に間隔をあけて外側で包囲し、このとき、1つの弾性連結部材(19)が、これらの両部分の間に設けられていて、この弾性連結部材は、これらの両部分の間の弾性ゴム材料の流込み,注入又は押出しによって実現可能である。
請求項(抜粋):
【請求項01】 空気式又は水圧式に作動する工具を連結結合部材(31)に連結して、液体状又は気体状の媒体を通す供給管(35)に連結するための装置において、この連結結合部材の収容部(33)内に沿って挿入可能にこの収容部(33)から再び取外し可能に連結するため設けられた1つの係合部分(13)を有する少なくとも1つの第1部材(11),この工具に動かないように連結するため形成された1つの連結部分(5)を有する1つの第2部材(3)を有し、この場合、これらの両部材(3,11)は、少なくとも1つの部分(9,17)を各々有し、これらの部分(9,17)によって、その一方の別の部分が、その他方の別の部分を半径方向に間隔をあけて外側で包囲し、このとき、1つの弾性連結部材(19)が、これらの両部分の間に設けられていて、この弾性連結部材は、これらの両部分の間の弾性ゴム材料の流込み,注入又は押出しによって実現可能であることを特徴とする装置。 【請求項02】 より小さい直径を有する1つの内側シリンダつまり1つのスリーブ(17)を備え、1つのより大きい直径を備え、かつこの内側のシリンダつまりこの内側のスリーブの少なくとも一部を包囲するように、両部分は、スリーブ状つまりシリンダ状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。 【請求項03】 より小さい直径を有する内側シリンダつまり内側スリーブは、第1部材(11)の別の部分(17)を形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。 【請求項04】 より小さい直径を有する内側スリーブつまりシリンダは、第2部材の別の部分を形成することを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。 【請求項05】 弾性ゴム材料は、エラストマーポリマーであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。 【請求項06】 弾性ゴム材料は、生ゴムであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。 【請求項07】 弾性ゴム材料の少なくとも一部は、架橋されかつ硫化され又は架橋され若しくは硫化されていることを特徴とする装置。 【請求項08】 打撃的に若しくは振動的に又は空気式に若しくは水圧式に作動する1つの工具を、液体状又は気体状の媒体を通す1本の供給管にこの工具を連結する1本の即結連結部材に連結するための請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置による耐振動ニップル。 【請求項09】 水圧式又は空気式に作動する工具の打撃運動又は振動を減衰させる方法において、少なくとも2つの部材の間に配置された弾性ゴム材料から製造から作られた1つの連結部材を伴うこれらの2つの部材を有する1つの装置が、1つの工具とこの工具を液体状又は気体状の媒体を通す1本の供給管に連結するための1つの連結結合部材と間に中間連結され、この場合、弾性的なポリマー材料又はゴム状材料が、この装置のこれらの両部材の間の中間空間を連結させるため流し込まれ、注入され又は押出され、次いで、場合によっては部分的に架橋され又は重合されることを特徴とする方法。 【請求項10】 打撃運動又は振動の減衰つまり吸収を調整するため、弾性的なつまりゴム状の連結部材は、例えば各種のポリマーエラストマー材料を選択することによって又は適切にゴム状材料を選択することによって異なるショアー硬さ及び異なる架橋つまり硫化の程度又は異なるショアー硬さ若しくは異なる架橋つまり硫化の程度を有することを特徴とする請求項9に記載の方法。
IPC (2件):
F16L 27/10 ,  B25D 17/00
FI (2件):
F16L 27/10 C ,  B25D 17/00
Fターム (7件):
2D058DA15 ,  3H104JA07 ,  3H104JB02 ,  3H104JC06 ,  3H104JC08 ,  3H104JC09 ,  3H104JD09
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭59-140991
  • 特開昭52-026622
審査官引用 (4件)
  • 特開昭59-140991
  • 特開昭59-140991
  • 特開昭52-026622
全件表示

前のページに戻る