特許
J-GLOBAL ID:200903028674176705

住区イントラネットシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-031821
公開番号(公開出願番号):特開平10-229413
出願日: 1997年02月17日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】 複数の住棟からなる住区内で電子メールの交換や電子回覧板等としての通信を簡便に行うことができるようにする。【解決手段】 複数の住棟からなる住区内で電子メールの交換や電子回覧板等としての通信を行うための住区イントラネットシステムであって、住区内の回線を1本に集約してインターネットプロバイダーまでの専用回線4に接続する管理センター1と、集線装置に各住戸を接続して各住棟単位で回線を1本に集約する複数の住棟センター2と、前記複数の住棟センターを集約して前記管理センターに接続する基幹LAN3とを備え、各住棟内の通信は前記住棟センター2内のネットワークで行い、住区内及び住棟間の通信は前記管理センター1と基幹LAN3を介して行う。
請求項(抜粋):
複数の住棟からなる住区内で電子メールの交換や電子回覧板等としての通信を行うための住区イントラネットシステムであって、住区内の回線を1本に集約してインターネットに接続する管理センターと、集線装置に各住戸を接続して各住棟単位で回線を1本に集約する複数の住棟センターと、前記複数の住棟センターを集約して前記管理センターに接続する基幹LANとを備え、各住棟内の通信は前記住棟センター内のネットワークで行い、住区内及び住棟間の通信は前記管理センターと基幹LANを介して行うようにしたことを特徴とする住区イントラネットシステム。
IPC (4件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28
FI (2件):
H04L 11/20 101 B ,  H04L 11/00 310 C
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る