特許
J-GLOBAL ID:200903028700097134

資材管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-260876
公開番号(公開出願番号):特開平7-113324
出願日: 1993年10月19日
公開日(公表日): 1995年05月02日
要約:
【要約】【目的】 正確な資材管理を行う。【構成】 設計管理セクション100では、CAD端末106及びCAM端末108によって施工図、施工情報等を入力して建築工事の施工に関するデータベースを作成する。加工セクション102では、このデータベースから加工図及び部材コードをバーコード化して表示したバーコード表を出力して加工した部材にバーコード表を貼付する。また、作業セクション104では、このデータベースに基づいて建築工事を施工する。各部材は、加工セクションから出荷されて作業セクションへ納入され、保管され、作業セクションでは、保管している部材を必要に応じて出庫し、建築工事を進行させる。これらの処理は、部材に貼付しているバーコード表から部材コードを読み込んで、その都度データベースに処理内容等を記録しながら行われる。
請求項(抜粋):
施工図及び施工図に関する情報に基づいて部材を加工すると共に加工した部材に所定の部材コードを表示する加工手段と、前記加工手段によって加工された前記部材の移動、保管、工事施工、検査の各作業を行うときに作業毎に前記部材コードを読み取る読取手段と、前記施工図及び施工に関する情報が記録されると共に前記読取手段によって読み取られた前記部材コードに応じて作業経歴を順次記録する記録手段と、を有することを特徴とする資材管理システム。
IPC (2件):
E04G 21/00 ,  G06K 7/10
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-175072
  • 特開平2-131829
  • 特開平2-008957

前のページに戻る