特許
J-GLOBAL ID:200903028730412298

風力発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松岡 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-131598
公開番号(公開出願番号):特開2002-327678
出願日: 2001年04月27日
公開日(公表日): 2002年11月15日
要約:
【要約】【課題】 発電機が発電できない微風時に風車のみを空転させて回転エネルギーを蓄積させておき、風車が所定の回転数に達した時に風車の回転を発電機に接続させ、その際に風車の蓄積した回転エネルギーで発電機の起動時のコギング現象を克服し、発電機の起動時の発電ロスがない。【解決手段】 回転軸(2)にハブ(3a)を回転自在に設ける。更に回転軸(2)とハブ(3a)とは予め設定したハブ(3a)の回転数で接続可能なクラッチ(6)を介して接続させる。
請求項(抜粋):
風力をハブ(3a)と複数枚の風車ブレード(3b)とから成る風車(3)で回転エネルギーに変換し、その回転エネルギーで発電機(1)の回転軸(2)を回転させて発電する風力発電装置において、前記回転軸(2)に前記ハブ(3a)を回転自在に設け、更に前記回転軸(2)と前記ハブ(3a)とは、予め設定した前記ハブ(3a)の回転数で接続可能なクラッチ(6)を介して接続させたことを特徴とする風力発電装置。
IPC (5件):
F03D 11/02 ,  F03D 1/06 ,  F03D 9/00 ,  F16D 43/18 ,  H02K 7/18
FI (5件):
F03D 11/02 ,  F03D 1/06 A ,  F03D 9/00 B ,  F16D 43/18 ,  H02K 7/18 A
Fターム (25件):
3H078AA02 ,  3H078AA11 ,  3H078AA26 ,  3H078BB11 ,  3H078BB13 ,  3H078CC02 ,  3H078CC12 ,  3H078CC22 ,  3H078CC64 ,  3J068AA01 ,  3J068BA14 ,  3J068BB08 ,  3J068CA03 ,  3J068CB03 ,  3J068CC03 ,  3J068DD02 ,  3J068DD17 ,  3J068GA02 ,  5H607BB02 ,  5H607BB14 ,  5H607CC01 ,  5H607CC03 ,  5H607DD17 ,  5H607EE02 ,  5H607FF26

前のページに戻る