特許
J-GLOBAL ID:200903028735745511

地図表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 沼形 義彰 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-046165
公開番号(公開出願番号):特開平9-237332
出願日: 1996年03月04日
公開日(公表日): 1997年09月09日
要約:
【要約】【課題】 地図システムを利用して顧客対応を行う業務において、地域を全般的に広く表示するとともに、地図上の家枠毎に顧客名を明瞭に表示する。【解決手段】 表示装置5の特性44、表示対象となる地図データの解像度,縮尺41、一画面内に一括表示する最小表示範囲42から地図の表示倍率を計算する最小表示範囲表示倍率計算部11と、表示装置5の解像度44、表示対象となる地図データの解像度,縮尺41、画面上で文字を判別するにの必要な文字配置パラメータ45、地図上の家枠特性43からイメージの表示倍率を計算する家名表示用表示倍率計算部12を持ち、表示倍率計算部11と表示倍率計算部12から得られる地図の表示倍率から求めた標準地図表示倍率に従って元地図画像50を拡大縮小変換し、標準地図画像60として蓄積保管し、地図表示時に前記標準表示倍率が指定されると標準地図画像60を表示装置に表示する。
請求項(抜粋):
イメージ地図を表示する地図表示システムの地図表示方法において、表示装置の画面サイズ(画素数)と、表示対象となるイメージ地図データの解像度および縮尺と、利用者が同一画面内に一括して表示すべき最小表示範囲からイメージの表示倍率を計算する最小表示範囲表示倍率計算ステップと、前記最小表示範囲表示倍率計算ステップで求められる表示倍率によって元地図画像を縮尺変更して表示用イメージ地図を作成し、該イメージ地図を表示装置上に表示する地図表示ステップとからなることを特徴とする地図表示方法。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  G06T 3/40 ,  H04N 1/393
FI (3件):
G06F 15/62 335 ,  H04N 1/393 ,  G06F 15/66 355 P

前のページに戻る