特許
J-GLOBAL ID:200903028774903388

長尺物の塗装方法及びそれを実施するための塗装装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 良夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-125774
公開番号(公開出願番号):特開2002-316077
出願日: 2001年04月24日
公開日(公表日): 2002年10月29日
要約:
【要約】【課題】 特に長尺物の塗装に際して、塗料の無駄を無くして塗着率を上げるとともに、塗装空間を小型化可能にすることにより、塗装空間の雰囲気を維持するための消費エネルギーを最小限度にすることを可能とする塗装方法及びそれを実施するための塗装装置を提供すること。【解決手段】 回転軸と同一方向に向けて複数本の長尺物(4)を装着可能であるとともに正転および逆転可能な回転ドラム(2)と、該回転ドラム(2)に装着した長尺物(4)の長手方向に沿って往復移動しつつ前記長尺物(4)に向けて塗料を噴射可能なスプレーガン(3)とを備え、モーター等の駆動手段を用いて前記回転ドラム(2)を回転させるとともに、前記スプレーガン(3)を前記長尺物(4)の長手方向に沿って往復移動させつつ、往復移動させているスプレーガン(3)より、前記長尺物に向けて塗料を噴射可能とした。
請求項(抜粋):
長尺物の塗装方法であって、塗装空間内に回動自在に備えられた回転ドラムに、該回転ドラムの回転軸と同一方向に向けて複数本の長尺物を装着し、モーター等の駆動手段を用いて前記回転ドラムを回転させるとともに、塗料を噴射可能なスプレーガンを、前記長尺物の長手方向に沿って往復移動させつつ、往復移動させているスプレーガンより、前記長尺物に向けて塗料を噴射することを特徴とする長尺物の塗装方法。
IPC (4件):
B05B 13/04 ,  B05C 5/00 ,  B05D 1/02 ,  B05D 7/00
FI (4件):
B05B 13/04 ,  B05C 5/00 A ,  B05D 1/02 A ,  B05D 7/00 Z
Fターム (24件):
4D075AA01 ,  4D075AA68 ,  4D075AA78 ,  4D075CA48 ,  4D075CB13 ,  4D075CB15 ,  4D075DA10 ,  4D075DC01 ,  4D075DC13 ,  4D075EA05 ,  4F035AA03 ,  4F035CA02 ,  4F035CA05 ,  4F035CB03 ,  4F035CB13 ,  4F035CB22 ,  4F035CB29 ,  4F035CC01 ,  4F035CD01 ,  4F035CD15 ,  4F035CD18 ,  4F041AA11 ,  4F041AB01 ,  4F041BA13

前のページに戻る