特許
J-GLOBAL ID:200903028856193419

付加情報埋め込み装置及び付加情報埋め込み方法、並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 英治 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-193865
公開番号(公開出願番号):特開2002-101397
出願日: 2001年06月27日
公開日(公表日): 2002年04月05日
要約:
【要約】【課題】 いずれの符号化方式/フォーマットにおいても検出可能となるように付加情報を主情報信号に埋め込む。【解決手段】 付加情報を2以上の異なる符号化方式/フォーマットにより別々に符号化して、それぞれの方式で符号化された埋め込みパターンを多重化して主情報信号に重畳させる。付加情報の検出時には少なくともいずれかの符号化方式/フォーマットに従って復号化を行なうことで付加情報の検出が可能となる。複数の埋め込みパターンを同時に多重重畳する場合に比較して、本発明によれば情報量の増大を最小限に抑えて、効率的な付加情報の伝送が可能となる。
請求項(抜粋):
主情報信号に付加情報を重畳する付加情報埋め込み装置であって、付加情報から第1埋め込み信号を生成するとともに、前記付加情報から第2埋め込み信号を生成する生成手段と、前記生成手段により生成された各埋め込み信号を主情報信号に重畳する重畳手段と、を具備することを特徴とする付加情報埋め込み装置。
IPC (7件):
H04N 7/08 ,  G06T 1/00 500 ,  G09C 5/00 ,  G10L 11/00 ,  H04J 9/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 7/081
FI (6件):
G06T 1/00 500 B ,  G09C 5/00 ,  H04J 9/00 ,  H04N 1/387 ,  H04N 7/08 Z ,  G10L 9/00 E
Fターム (25件):
5B057AA20 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC03 ,  5B057CE08 ,  5B057CG05 ,  5C063AB07 ,  5C063CA23 ,  5C063CA34 ,  5C063CA36 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C063EB01 ,  5C063EB04 ,  5C076AA14 ,  5C076BA06 ,  5C076BA09 ,  5J104AA14 ,  5K022CC00

前のページに戻る