特許
J-GLOBAL ID:200903028868239937

耐熱性水分散性スルホポリエステル組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-505201
公開番号(公開出願番号):特表平9-500677
出願日: 1994年07月13日
公開日(公表日): 1997年01月21日
要約:
【要約】本発明は、スルホネートを含有する水分散性または水散逸性スルホポリエステル組成物に関する。スルホポリエステルは少なくとも2種のジカルボン酸を使用し、その1つがナフタレンジカルボン酸である。ジカルボン酸のこの組み合わせによって、スルホポリエステルのガラス転移温度(Tg)を89°Cより高温に保持すること、及び溶融粘度をナフタレンジイル単位のみまたはイソフタロイル単位のみを含むスルホポリエステルより低くすることが可能になる。本発明のスルホポリエステルは、耐熱性及び耐ブロッキング性の改良が必要な用途において有用である。
請求項(抜粋):
(a)10〜93モル%の、ナフタレン-2,6-ジカルボン酸、ナフタレン-2,7-ジカルボン酸、ナフタレン-2,6-ジカルボン酸エステル及びナフタレン-2,7-ジカルボン酸エステルからなる群から選ばれたジカルボン酸;(b)2〜85モル%の、芳香族ジカルボン酸、飽和脂肪族ジカルボン酸、脂環式ジカルボン酸及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれたジカルボン酸;(c)ジオール;ならびに(d)ジカルボン酸100 モル%及びジオール100 モル%に基づき5〜40モル%の、芳香核に結合した少なくとも1個のスルホネート基を含む二官能価スルホモノマー(該官能基はヒドロキシ、カルボキシまたはアミノである)からの反復単位から本質的になる、ガラス転移温度が89°Cより高く且つ溶融粘度が低い水分散性スルホポリエステル。
IPC (2件):
C08G 63/688 NNK ,  C08L 67/02 LPL
FI (2件):
C08G 63/688 NNK ,  C08L 67/02 LPL
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る