特許
J-GLOBAL ID:200903028884036698
光ファイバ導光器
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
大島 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-085325
公開番号(公開出願番号):特開平10-282363
出願日: 1997年04月03日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 TEMnmモードのレーザビームを可及的にTEM00に近い強度分布、即ちきれいなガウシアン分布のレーザビームに変換し、あるいは、TEMnmモードのレーザビームの各領域の位相を備えて、光ファイバに導光する光学系を提供する。【解決手段】 ビームの各領域の位相をそのモード次数に応じて反転させて該各領域の位相が一致するように、その入射する領域の厚みをビームの各領域の元の位相に応じた厚みのバイナリーオプティクスにより、溝はあるもののビーム全体の電界振幅の符号が一致する。すると、ある程度出力位置から離間した位置では利用可能な略ガウシアン分布のビームとなる。あるいは、モード次数に応じて反転させて該各領域の位相が一致するように、その入射する領域の厚みをビームの各領域の元の位相に応じた厚みの位相シフト板により、位相の揃ったビームとなる。このようなビームを集束させて光ファイバに導光する。
請求項(抜粋):
高次横モードのレーザビームを光ファイバに導光するべく、前記レーザビームの各領域の位相をそのモード次数に応じて反転させて該各領域の位相が一致するように、前記レーザビームの前記各領域に応じて、対応する各領域の厚みを変えたバイナリーオプティクスにより強度がガウシアン分布をなすビームに変換した後、レンズで集束させて光ファイバに導光することを特徴とする光ファイバ導光器。
IPC (6件):
G02B 6/32
, B23K 26/06
, B23K 26/08
, G02B 6/26
, G02B 27/09
, H01S 3/18
FI (6件):
G02B 6/32
, B23K 26/06 E
, B23K 26/08 K
, G02B 6/26
, H01S 3/18
, G02B 27/00 E
前のページに戻る