特許
J-GLOBAL ID:200903028902646857

ハードベース・キーユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉原 達治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-378152
公開番号(公開出願番号):特開2003-178639
出願日: 2001年12月12日
公開日(公表日): 2003年06月27日
要約:
【要約】【課題】第1の課題はキー押下時にキートップが携帯電話機等の筐体のキー窓枠の下へ潜り込む不具合を生じないキーユニット、また、キー窓枠を採用できない狭ピッチ・キーボードにおいて、キートップの浮き上がりとキー間の動きの干渉を防止できるキーユニットを提供すること。第2の課題は別部品としての導光板を重ねる二重構造を解消した、新たな薄型構造のキーユニットを提供すること。【課題解決手段】透光性硬質樹脂板からなり面内に透孔1を有するハードベース10と、ハードベース10内の透孔1を覆って透光性ゴム状弾性体膜から形成されるキーパッド11と、キーパッド11の透孔1内に臨む面に、キーパッド11と一体に形成されるスイッチ押圧突起12と、キーパッド11の他の面の、スイッチ押圧突起12に対応する位置に設けられる透光性硬質樹脂製のキートップ15と、を有してなるハードベース・キーユニット。
請求項(抜粋):
硬質樹脂板からなり、面内に透孔を有するハードベースと、前記透孔を覆ってゴム状弾性体膜から形成されるキーパッドと、前記キーパッドの前記透孔内に臨む面に、キーパッドと一体に形成されるスイッチ押圧突起と、前記キーパッドの他の面の、前記スイッチ押圧突起に対応する位置に設けられる硬質樹脂製のキートップと、を有してなるハードベース・キーユニット。
IPC (2件):
H01H 13/02 ,  H01H 13/04
FI (2件):
H01H 13/02 A ,  H01H 13/04 Z
Fターム (8件):
5G006CB09 ,  5G006DD02 ,  5G006JA01 ,  5G006JB00 ,  5G006JB03 ,  5G006JC02 ,  5G006JD03 ,  5G006JF25
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る