特許
J-GLOBAL ID:200903028903619853

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-164011
公開番号(公開出願番号):特開平8-006520
出願日: 1989年06月19日
公開日(公表日): 1996年01月12日
要約:
【要約】【目的】 表示モードを部分的に変更させるようした機能を複数行の表示器に適応するにあたり、記憶させた1つの表示モードコードに基づき、複数行の表示を行わせ、記憶容量を削減する。【構成】 複数行の表示が可能なドットマトリクス型の表示器1と、1行毎の表示データを蓄える複数のデータメモリ5と、データメモリ5の表示データを所定の表示モードで前記表示器1に表示させる駆動手段3と、前記データメモリ5の表示を開始する行の表示データから、表示モードコードと表示開始段コードと表示行数コードを読出し、前記表示モードコードに基づく表示モードで前記表示開始段コードの行から前記表示行数コードの行数分を表示するように前記駆動手段3を働らかせる制御手段1とを具備することを特徴をする表示装置。
請求項(抜粋):
複数行の表示が可能なドットマトリクス型の表示器と、1行毎の表示データを蓄える複数の記憶手段と、記憶手段の表示データを所定の表示モードで前記表示器に表示させる駆動手段と、前記記憶手段の表示を開始する行の表示データから、表示モードコードと表示開始段コードと表示行数コードを読出し、前記表示モードコードに基づく表示モードで前記表示開始段コードの行から前記表示行数コードの行数分を表示するように前記駆動手段を働らかせる制御手段とを具備することを特徴とする表示装置。
IPC (3件):
G09G 3/20 ,  G09G 3/32 ,  H01L 33/00

前のページに戻る