特許
J-GLOBAL ID:200903028913265006

農作業機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 樺澤 襄 ,  樺澤 聡 ,  山田 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-124945
公開番号(公開出願番号):特開2009-273373
出願日: 2008年05月12日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
【課題】左作業部および右作業部の状態切換を容易にできる農作業機を提供する。【解決手段】農作業機は、左作業部および右作業部を遠隔操作するためのリモコン操作手段51を備える。リモコン操作手段51は、左作業部のみを折畳非作業状態に切り換える際に押動操作する左閉ボタン53と、左作業部のみを展開作業状態に切り換える際に押動操作する左開ボタン54とを有する。リモコン操作手段51は、右作業部のみを折畳非作業状態に切り換える際に押動操作する右閉ボタン55と、右作業部のみを展開作業状態に切り換える際に押動操作する右開ボタン56とを有する。リモコン操作手段51は、左作業部および右作業部の両方を同時に折畳非作業状態に切り換える際に押動操作する両閉ボタン57と、左作業部および右作業部の両方を同時に展開作業状態に切り換える際に押動操作する両開ボタン58とを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
走行車に連結される本体部と、 この本体部に回動可能に設けられ、回動により折畳非作業状態および展開作業状態に選択的に切り換えられる左作業部および右作業部と、 これら左作業部および右作業部を遠隔操作するためのリモコン操作手段とを備え、 前記リモコン操作手段は、 前記左作業部のみを折畳非作業状態に切り換える際に押動操作する左閉ボタンと、 前記左作業部のみを展開作業状態に切り換える際に押動操作する左開ボタンと、 前記右作業部のみを折畳非作業状態に切り換える際に押動操作する右閉ボタンと、 前記右作業部のみを展開作業状態に切り換える際に押動操作する右開ボタンと、 前記左作業部および前記右作業部の両方を同時に折畳非作業状態に切り換える際に押動操作する両閉ボタンと、 前記左作業部および前記右作業部の両方を同時に展開作業状態に切り換える際に押動操作する両開ボタンとを有する ことを特徴とする農作業機。
IPC (2件):
A01B 73/02 ,  A01B 35/04
FI (2件):
A01B73/02 ,  A01B35/04 C
Fターム (16件):
2B034AA03 ,  2B034BA06 ,  2B034BB01 ,  2B034BB02 ,  2B034BC06 ,  2B034BD08 ,  2B034EA03 ,  2B034EB16 ,  2B034EB34 ,  2B041AA07 ,  2B041AB05 ,  2B041AC03 ,  2B041BA08 ,  2B041CA03 ,  2B041CA16 ,  2B041DC18
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 農作業機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-363756   出願人:松山株式会社
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る