特許
J-GLOBAL ID:200903028930075601

ICカードおよびICカードシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安倍 逸郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-169554
公開番号(公開出願番号):特開平7-078227
出願日: 1993年06月15日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 ICカードシステムにて、ICカード同士の直接のデータ通信を可能とし、ICカードの利便性を高める。そのデータ通信でのセキュリティを高める。【構成】 非接触式のICカードを用い、リーダライタによりそのICカードのデータの読み出し、書き込みを可能とする。ICカード同士の通信は非接触式のカード同士で行う。カード間の通信の周波数と、カードとリーダライタとの間のそれとを異ならせる。また、このカード間通信中はリーダライタの書き込み機能を停止する。ICカードへの電源の供給はリーダライタからでもよく、電源内蔵方式でもよい。
請求項(抜粋):
リーダライタとの間でデータ通信を行う第1の送受信手段と、ICカードとの間でデータの送受信を行う第2の送受信手段とを有することを特徴とするICカード。
IPC (4件):
G06K 19/07 ,  B42D 15/10 521 ,  G06F 3/08 ,  G06K 17/00
FI (2件):
G06K 19/00 H ,  G06K 19/00 N
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-140895

前のページに戻る