特許
J-GLOBAL ID:200903029000883313

ロット管理方式の生産方法と被処理体搬送容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾川 秀昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-034739
公開番号(公開出願番号):特開2002-236512
出願日: 2001年02月13日
公開日(公表日): 2002年08月23日
要約:
【要約】【課題】 ロットサイズを小さくすることにより多品種少量発注に対して迅速に対応し、中間在庫を徒に増やすことなくリードタイムを短縮することを少品種大量生産についての生産性を低下することなく実現できるようにする。【解決手段】生産ラインにて行う処理のうち、各ロットに対して上記生産ラインで施す処理のうち一部の処理については上記ロット単位でその各被処理体に対する処理を施し、上記生産ラインにて行う他の処理については、他の一又は複数ロットと合流した合体ロット単位でその各被処理体に対して施すようにする。
請求項(抜粋):
複数種の処理装置が各種類毎に少なくとも1個ずつ設けられた生産ラインに、同じ品種の所定数の被処理体を一つの搬送容器に収納して構成した1ロットを最小単位として、多数個多品種の被処理体を流して各ロットに対して品種に対応する順序に従って上記処理装置による一連の処理を施すロット管理方式の生産方法において、各ロットに対して上記生産ラインで施す処理のうち一部の処理については上記ロット単位でその各被処理体に対する処理を施し、上記生産ラインにて行う他の処理については、他の一又は複数ロットと合流した合体ロット単位でその各被処理体に対して施すことを特徴とするロット管理方式の生産方法。
IPC (5件):
G05B 19/418 ,  B65G 49/07 ,  G06F 17/60 106 ,  H01L 21/02 ,  H01L 21/68
FI (5件):
G05B 19/418 Z ,  B65G 49/07 L ,  G06F 17/60 106 ,  H01L 21/02 Z ,  H01L 21/68 V
Fターム (3件):
5F031CA02 ,  5F031DA01 ,  5F031EA20

前のページに戻る