特許
J-GLOBAL ID:200903029005730337

木材利用型枠

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 良和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-251462
公開番号(公開出願番号):特開2003-064704
出願日: 2001年08月22日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】木材の加工工程を減少させ、木材を利用した永久型枠を経済的に製造できるようにし、更に、必要に応じて型枠の大きさを自由に変更することができるようにする。【解決手段】支枠3の鋼管を構築物の表面の傾斜にあわせて設置し、基礎コンクリートを打設する。クランプ2を支枠3に引掛部21を通して設置し、木材1を支枠にあずけて上部から打撃してクランプ2を木材1に打ち込む。次に、クランプ2を木材1の上面に打ち込む。この作業を繰り返すことにより、必要高さまで木材1を積み上げて型枠を完成する。木材1を1本ずつ積み重ねて型枠を形成するので、木材1の増減によって型枠の大きさの微調整が可能である。積み上げた木材1の裏側に段ボール等の再生紙を固定して裏打ちしコンクリートの漏出を防止する。
請求項(抜粋):
丸太状の木材にクランプを打ち込み、このクランプを支枠に引っ掛けて複数の木材を固定した木材利用型枠。
Fターム (1件):
2D048AA92

前のページに戻る