特許
J-GLOBAL ID:200903029031243312

コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、サーバおよびそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 机 昌彦 ,  工藤 雅司 ,  谷澤 靖久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-086514
公開番号(公開出願番号):特開2005-275676
出願日: 2004年03月24日
公開日(公表日): 2005年10月06日
要約:
【課題】サーバ上に記憶するコンテンツをネットワークで接続された複数の端末から共有して利用する場合、各コンテンツの利用頻度を測定する手段が提供されていなかった。【解決手段】 記憶されたコンテンツの文の中から、入力文と類似している複数のコンテンツを表示する検索結果表示手段と、所望のコンテンツを選択する選択手段と、選択されたコンテンツを利用者が取得可能な状態で表示するコンテンツ表示手段と、コンテンツの利用頻度を記憶するコンテンツ利用記憶手段と、複数のコンテンツを利用頻度順に表示する検索結果生成手段と、コンテンツ提供者を記憶するコンテンツ提供者情報記憶手段と、利用頻度情報に応じてコンテンツ提供者ごとにポイントを計算するコンテンツ提供者ポイント計算手段と、ポイントに応じてコンテンツ提供者に利益を分配する利益分配手段とを備えたコンテンツ提供システム。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
テキストを含むコンテンツに対しそれを一意に識別する文書IDを付与して記憶するコンテンツ記憶手段と、検索文を入力する検索文入力手段と、前記検索文入力手段により入力された検索文と類似しているコンテンツを前記コンテンツ記憶手段の記憶したコンテンツの中から複数検索するコンテンツ検索手段と、前記コンテンツ検索手段が検索した複数のコンテンツを表示する検索結果表示手段と、前記検索結果表示手段が表示した複数のコンテンツの中から一つのコンテンツを選択する選択手段と、前記選択手段が選択したコンテンツを不特定のアプリケーションから取得可能な状態で表示するコンテンツ表示手段と、選択したコンテンツを当該コンテンツが利用されたとしてそのコンテンツの利用頻度を加算し記憶するコンテンツ利用記憶手段と、を備えたことを特徴とするコンテンツ提供システム。
IPC (2件):
G06F17/30 ,  G06F17/28
FI (4件):
G06F17/30 340B ,  G06F17/30 170A ,  G06F17/30 350C ,  G06F17/28 Z
Fターム (13件):
5B075ND03 ,  5B075NK32 ,  5B075PP24 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ36 ,  5B075PQ72 ,  5B075PR04 ,  5B075PR06 ,  5B075UU06 ,  5B091AA03 ,  5B091BA04 ,  5B091CB24 ,  5B091CD03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る