特許
J-GLOBAL ID:200903029086878848

ロッカーシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-367165
公開番号(公開出願番号):特開2005-134962
出願日: 2003年10月28日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】 ロッカー装置の効率的な運用を図ることの可能なロッカーシステムを提供する。【解決手段】 1または2以上のロッカー装置100と,ロッカー装置を管理するロッカー管理サーバ200とを含むロッカーシステムであって,ロッカー管理サーバは,ロッカー装置の利用者に関する情報およびロッカー装置を介して授受する荷物に関する情報を記憶するロッカーデータベース800を備え,ロッカー装置は,利用者に関する情報および該ロッカー装置を介して授受する荷物に関する情報を入力する入力手段110を備え,ロッカー管理サーバは,ロッカーデータベースに記憶された情報と,入力手段に入力された情報とを照合し,一致した場合に,ロッカー装置を介した荷物の授受を許可することを特徴とする。利用者がロッカー装置を安全に利用することができ,ロッカー装置の効率的な運用を図ることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
1または2以上のロッカー装置と,前記ロッカー装置を管理するロッカー管理サーバとを含むロッカーシステムであって, 前記ロッカー管理サーバは,前記ロッカー装置の利用者に関する情報を記憶するロッカーデータベースを備え, 前記ロッカー装置は,利用者に関する情報を入力する入力手段を備え, 前記ロッカー管理サーバは,前記ロッカーデータベースに記憶された情報と,前記入力手段に入力された情報とを照合し,一致した場合に,前記ロッカー装置を介した荷物の授受を許可することを特徴とする,ロッカーシステム。
IPC (2件):
G07F17/12 ,  E05B49/00
FI (3件):
G07F17/12 ,  E05B49/00 F ,  E05B49/00 L
Fターム (28件):
2E250AA18 ,  2E250BB05 ,  2E250BB09 ,  2E250BB10 ,  2E250BB29 ,  2E250BB47 ,  2E250BB59 ,  2E250CC19 ,  2E250CC26 ,  2E250DD01 ,  2E250DD03 ,  2E250DD07 ,  2E250EE02 ,  2E250EE03 ,  2E250FF05 ,  2E250FF08 ,  2E250FF10 ,  2E250FF13 ,  2E250FF18 ,  2E250FF44 ,  2E250FF49 ,  2E250GG07 ,  2E250GG08 ,  2E250GG12 ,  3E048AA10 ,  3E048CA04 ,  3E048CA17 ,  3E048DA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る