特許
J-GLOBAL ID:200903029176799629

改善された繊維不織ウェブ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 青山 葆 ,  山本 宗雄 ,  西下 正石
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-553428
公開番号(公開出願番号):特表2006-506551
出願日: 2003年09月25日
公開日(公表日): 2006年02月23日
要約:
a)C形状構造でウェブ内に配置された直接形成繊維と、b)前記直接形成繊維の重量の少なくとも5%の量で前記直接形成繊維の間に分散された少なくとも15%の捲縮を有するステープルファイバーとの集塊を含む新たな不織繊維ウェブが教示される。該ウェブは嵩高いがマクロ空隙なしである。好ましくは、該ウェブは少なくとも50の充填率および約2%以下の光透過率変化を有する。典型的には、該ウェブ内の繊維は、繊維交差のポイントで、好ましくは自己接合で一緒に接合されて耐圧縮性マトリックスを提供する。該ウェブは防音材および断熱材として特に有用である。
請求項(抜粋):
マクロ空隙なしのおよびa)C形状構造でウェブ内に配置された直接形成繊維と、b)前記直接形成繊維の重量の少なくとも5%の量で前記直接形成繊維の間に分散された少なくとも15%の捲縮を有するステープルファイバーとの集塊を含む、不織繊維ウェブ。
IPC (2件):
D04H 5/08 ,  D04H 3/16
FI (2件):
D04H5/08 Z ,  D04H3/16
Fターム (10件):
4L047AA21 ,  4L047AB04 ,  4L047AB08 ,  4L047AB09 ,  4L047BA08 ,  4L047BA23 ,  4L047CA02 ,  4L047CA05 ,  4L047CA19 ,  4L047CB03
引用特許:
出願人引用 (16件)
  • 米国特許第4,118,531号明細書
  • 米国特許第4,409,282号明細書
  • 米国特許第4,434,205号明細書
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 特開昭56-068152
  • 特開昭56-068152
  • 特開昭54-147273
全件表示

前のページに戻る