特許
J-GLOBAL ID:200903029197697486

血液浄化器および血液浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 宗太 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-016983
公開番号(公開出願番号):特開平9-266948
出願日: 1997年01月30日
公開日(公表日): 1997年10月14日
要約:
【要約】【課題】 β2-ミクログロブリンに代表される小分子量蛋白を血液中より充分に除去しうる安全で簡易な血液浄化器および血液浄化装置を提供する。【解決手段】 logP(Pはオクタノール-水系での分配係数)値が2.50以上の化合物を固定したセルロース類と水の重量比が1:9から3:7の範囲にあり、平均粒子径が300から600μmの球状ヒドロゲルが、血液の入口と出口を有し、少なくとも出口側には血液は通過するがヒドロゲルは通過できないヒドロゲルの流出防止具を装着した容器に70万から2000万個、水溶液とともに収納されており、該容器は密閉され、少なくともその内部が滅菌されていることを特徴とする血液浄化器。前記血液浄化器を血液透析器と接続してなる血液浄化装置。
請求項(抜粋):
logP(Pはオクタノール-水系での分配係数)値が2.50以上の化合物を固定したセルロース類と水の重量比が1:9から3:7の範囲にあり、平均粒子径が300から600μmの球状ヒドロゲルが、血液の入口と出口を有し、少なくとも出口側には血液は通過するがヒドロゲルは通過できないヒドロゲルの流出防止具を装着した容器に70万から2000万個、水溶液とともに収納されており、該容器は密閉され、少なくともその内部が滅菌されていることを特徴とする血液浄化器。
IPC (3件):
A61M 1/36 545 ,  A61M 1/36 500 ,  A61M 1/36 547
FI (3件):
A61M 1/36 545 ,  A61M 1/36 500 ,  A61M 1/36 547
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開昭63-099875
  • 特開昭61-100262
  • 特開平2-180273
全件表示

前のページに戻る