特許
J-GLOBAL ID:200903029234145723

組付部品のロック機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-361005
公開番号(公開出願番号):特開2003-164032
出願日: 2001年11月27日
公開日(公表日): 2003年06月06日
要約:
【要約】【課題】 本体とカバーとのがたつきを防止してロックの保持力が高い組付部品のロック機構を提供する。【解決手段】 差込片28の内面に弾性部材33を突出して設ける。差込片28を係止枠16に差し込んだ際に、弾性部材33の弾性力で差込片28が係止枠16に押し付けられるようにする。弾性部材33には、差込片28に続く支持部34と、支持部34から屈曲し、差込片28の根本側に延出する押圧部35とを備え、押圧部35と差込片28の間に撓みスペース36を形成する。押圧部35が、支持部34から自由端35aに近づくにしたがい差込片28から漸次離れる方向に延出するようにしてもよい。
請求項(抜粋):
本体と、該本体の開口を閉止するカバーとを備え、該本体に形成された係止枠に、該カバー側の差込片が差し込まれ、該差込片又は該係止枠のいずれか一方に突設された係止突起が、いずれか他方に設けられた係合部に係合して係止される組付部品のロック機構において、前記差込片の内面に弾性部材が突出して設けられ、該差込片を前記係止枠に差し込んだ際に、該弾性部材の弾性力で該差込片が該係止枠に押し付けられることを特徴とする組付部品のロック機構。
Fターム (4件):
5G357DA10 ,  5G357DB03 ,  5G357DC12 ,  5G357DE03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • ロック機構
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-231787   出願人:矢崎総業株式会社
  • ワイヤハーネス用クランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-177274   出願人:住友電装株式会社
  • 端子台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-351813   出願人:松下電工株式会社, 朝日ナショナル照明株式会社

前のページに戻る