特許
J-GLOBAL ID:200903029257634004

ICカードによる健康診断データ収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河原 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-193848
公開番号(公開出願番号):特開平7-028905
出願日: 1993年07月12日
公開日(公表日): 1995年01月31日
要約:
【要約】【目的】 自動計測器を利用した健康診断においてICカードを使用して端末装置にかかる費用の軽減および端末装置における待ち時間の短縮を図る。【構成】 端末装置4は、ICカード発行手段41によりICカード1をICカードターミナル5を介してICカード発行画面対応に発行する。受診者は、ICカード1を持って自動計測器2の設置場所に赴き、自動計測器2による身体計測を行う。すると、自動計測器2は、計測データ書込み手段21によりICカード1にICカードターミナル3を介して計測データを書き込む。これを複数の自動計測器2に対して繰り返して必要な身体計測が終了した後に、受診者はICカード1を持って端末装置4の設置場所に戻る。端末装置4は、ICカード取込み手段42によりICカードに書き込まれた計測データをICカードターミナル5を介してICカード取込み画面対応に取り込む。
請求項(抜粋):
自動計測器により計測された計測データを端末装置を使用して収集する健康診断データ収集システムにおいて、計測データの書込みおよび読出しが可能なICカードと、このICカードにICカードターミナルを介して計測データを書き込む計測データ書込み手段を含む自動計測器と、前記ICカードをICカードターミナルを介してICカード発行画面対応に発行するICカード発行手段および前記ICカードに書き込まれた計測データをICカードターミナルを介してICカード取込み画面対応に取り込むICカード取込み手段を含む端末装置とを有することを特徴とするICカードによる健康診断データ収集システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 ,  A61B 5/00 ,  B42D 15/10 521 ,  G06F 17/40 ,  G06K 19/07
FI (3件):
G06F 15/21 360 ,  G06F 15/74 310 C ,  G06K 19/00 J
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-070076

前のページに戻る