特許
J-GLOBAL ID:200903029269185051

内燃機関の電子制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 碓氷 裕彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-097672
公開番号(公開出願番号):特開平6-308142
出願日: 1993年04月23日
公開日(公表日): 1994年11月04日
要約:
【要約】【目的】 熱式空気流量計の出力信号から正確に吸入空気量を検出すること。【構成】 エンジン1に空気を取り入れる吸気系に配設され、エンジン1に吸入される空気量を検出して、その空気量に応じた信号を出力する熱式空気流量計13の出力信号にしたがって、熱式空気流量計13より上流側の吸気系を熱式流量計13に取り付けたときの熱式空気流量計13の出力信号と空気量との特性をマップとして記憶している電子制御装置26のメモリ26aから、空気量を求め、この空気量に基づいて、電子制御装置26はエンジン1を制御する。
請求項(抜粋):
内燃機関に空気を取り入れる吸気系に配設され、前記内燃機関に吸入される空気量を検出して、その空気量に応じた信号を出力する熱式空気流量計と、前記熱式空気流量計の出力信号とそのときの空気量との特性を記憶している記憶手段と、前記熱式空気流量計の出力信号に応じた空気量を前記記憶手段から求め、この空気量を用いて前記内燃機関を制御する内燃機関制御手段とを備える内燃機関の電子制御装置において、前記記憶手段に記憶されている前記特性は、前記熱式空気流量計より上流側の吸気系全部または空気を浄化するエアクリーナまでを前記熱式流量計に取り付けたときに測定した特性であることを特徴とする内燃機関の電子制御装置。
IPC (2件):
G01P 5/10 ,  F02D 45/00 366
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
  • 特開昭64-073150

前のページに戻る