特許
J-GLOBAL ID:200903029290504701

測位干渉法における整数波位相の決定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木 秀人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-236511
公開番号(公開出願番号):特開平9-080143
出願日: 1995年09月14日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】 面倒な操作や特定の観測個所を選択することなく整数波位相を決定する。【解決手段】 測位干渉法では、固定の既知地点と未知地点とに一対のGPSアンテナを設置して、複数の衛星から発信された電波信号を前記GPSアンテナで同時刻に受信して、前記既知地点と前記未知地点との間の距離と方位とを求める。このとき、既知地点に設置されるGPSアンテナの一方を中心として、等距離で、かつ、180°対向する位置に、GPSアンテナの他方を順次設置し、これらの2つの位置で受信された衛星からの電波信号に基づいて整数波位相を求める。
請求項(抜粋):
固定既知地点と未知地点とに一対のGPSアンテナを設置して、複数の衛星から発信された電波信号を前記GPSアンテナで同時刻に受信して、前記既知地点と前記未知地点との間の距離と方位とを求める測位干渉法において、前記既知地点に設置される前記GPSアンテナの一方を中心として、等距離で、かつ、180°対向する位置に、前記GPSアンテナの他方を順次設置し、これらの2つの位置で受信された前記衛星からの電波信号に基づいて整数波位相を求めることを特徴とする測位干渉法における整数波位相の決定方法。
IPC (3件):
G01S 5/02 ,  G01S 5/14 ,  G01S 11/02
FI (3件):
G01S 5/02 Z ,  G01S 5/14 ,  G01S 11/00 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る