特許
J-GLOBAL ID:200903029333798305

直流電源装置及びこの直流電源装置を用いた空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-074675
公開番号(公開出願番号):特開平9-266674
出願日: 1996年03月28日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】【課題】 リアクトル等を含む装置の大型化を抑えたままで、高調波成分の低減と高力率化を達成することのできる直流電源装置及びこの直流電源装置を用いた空気調和機を提供する。【解決手段】 直流電源装置は、交流電源(Vin) にリアクトル(Lin) と整流回路(DH,DL,D3,D4) とを直列に接続し、整流して得られた電圧を一つ又は複数のコンデンサ(CH,CL) でなるコンデンサ回路に印加し、このコンデンサ回路に充電された電荷を平滑用コンデンサ(CD)に放電して直流電圧を得るに当たり、リアクトルと直列にして交流電源に接続された強制通電回路(Q1,Q2) を設け、交流電源の正、負の各半サイクルの前半の所定の位相区間に強制通電回路をオン状態にしてリアクトルに強制的に電流を流すように構成している。空気調和装置は、上述した直流電源装置を用いて得られた直流をインバータ装置に加え、このインバータ装置によって可変電圧、可変周波数の交流に変換して圧縮機駆動電動機に供給する。
請求項(抜粋):
交流電源にリアクトルと整流回路とを直列に接続し、整流して得られた電圧を一つ又は複数のコンデンサでなるコンデンサ回路に印加し、このコンデンサ回路に充電された電荷を平滑用コンデンサに放電して平滑された直流電圧を得る直流電源装置において、スイッチ素子をオン状態にすることによって前記交流電源から前記リアクトルに強制的に電流を流す強制通電回路と、前記交流電源の瞬時値が、前記コンデンサの両端電圧を超えない位相区間の一部又は全部において前記強制通電回路をオン状態にする制御手段とを備えたことを特徴とする直流電源装置。
IPC (5件):
H02M 7/21 ,  H02M 1/08 331 ,  H02M 7/06 ,  H02P 7/63 302 ,  H02M 7/48
FI (5件):
H02M 7/21 Z ,  H02M 1/08 331 Z ,  H02M 7/06 G ,  H02P 7/63 302 C ,  H02M 7/48 Y
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭53-017931
  • 特開平3-143266
審査官引用 (2件)
  • 特開昭53-017931
  • 特開平3-143266

前のページに戻る