特許
J-GLOBAL ID:200903029351889067

熱硬化性水性塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法、ならびに、複層塗膜形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-049321
公開番号(公開出願番号):特開2001-011151
出願日: 2000年02月25日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】【課題】水性塗料に用いた場合に充分な硬化性と貯蔵安定性とを両立させることができ、かつ、得られる塗膜の耐水性が良好である熱硬化性水性塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法、ならびに、複層塗膜形成方法を提供する。【解決手段】親水化変性ポリカルボジイミド化合物とカルボキシル基含有水性樹脂組成物とを含む熱硬化性水性塗料組成物であって、上記親水化変性ポリカルボジイミド化合物が、カルボジイミドユニットとポリオールユニットとがウレタン結合を介して交互に繰り返して連続的に存在しており、かつ、分子両末端が親水性ユニットであって、上記親水性ユニットがウレタン結合を介して上記カルボジイミドユニットに結合している構造を有することを特徴とする熱硬化性水性塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法、ならびに、複層塗膜形成方法。
請求項(抜粋):
親水化変性ポリカルボジイミド化合物とカルボキシル基含有水性樹脂組成物とを含む熱硬化性水性塗料組成物であって、前記親水化変性ポリカルボジイミド化合物が、カルボジイミドユニットとポリオールユニットとがウレタン結合を介して交互に繰り返して連続的に存在しており、かつ、分子両末端が親水性ユニットであって、前記親水性ユニットがウレタン結合を介して前記カルボジイミドユニットに結合している構造を有することを特徴とする熱硬化性水性塗料組成物。
IPC (3件):
C08G 18/79 ,  C08G 18/83 ,  C09D175/12
FI (3件):
C08G 18/79 Z ,  C08G 18/83 ,  C09D175/12
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る