特許
J-GLOBAL ID:200903029362563465

二次電池、組電池および車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  宇谷 勝幸 ,  藤田 健 ,  都祭 正則 ,  長谷川 俊弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-179043
公開番号(公開出願番号):特開2009-016275
出願日: 2007年07月06日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
【課題】ガスの発生等で圧力の上昇が起こったときに、外装材を部分的に変形あるいは開裂させて内圧を開放する。【解決手段】セパレータ12を介して積層した電極板11、13を有する発電要素10と、発電要素10を覆って封止する外装材40と、電極板11、13に接続され、外装材40の外周縁から導出させる電極端子21、23と、を備えた二次電池1であって、外装材40は、フィルム状の芯材41と電気絶縁層42、43とからなり、芯材41の片面に、その肉厚方向に突出した複数の畝状部45を間隔を隔てて配設し、畝状部45を有する芯材41の両面に電気絶縁層42、43を積層してなる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
セパレータを介して積層した電極板を有する発電要素と、該発電要素を覆って封止する外装材と、前記電極板に接続され、前記外装材の外周縁から導出する電極端子と、を備えた二次電池において、 前記外装材は、フィルム状の芯材と電気絶縁層とからなり、 前記芯材の少なくとも一方の面に、その肉厚方向に突出した複数の畝状部を間隔を隔てて配設し、該畝状部を有する芯材の両面に前記電気絶縁層を積層してなることを特徴とする二次電池。
IPC (5件):
H01M 2/02 ,  H01M 2/12 ,  H01M 10/04 ,  H01M 2/06 ,  H01M 2/30
FI (5件):
H01M2/02 K ,  H01M2/12 101 ,  H01M10/04 Z ,  H01M2/06 K ,  H01M2/30 D
Fターム (30件):
5H011AA13 ,  5H011BB03 ,  5H011CC10 ,  5H011DD01 ,  5H011DD09 ,  5H011DD13 ,  5H011FF03 ,  5H011GG09 ,  5H011HH02 ,  5H011JJ25 ,  5H011KK01 ,  5H012AA03 ,  5H012BB01 ,  5H012DD01 ,  5H012DD05 ,  5H012EE01 ,  5H012FF01 ,  5H012JJ10 ,  5H028AA07 ,  5H028BB01 ,  5H028CC07 ,  5H028CC21 ,  5H028EE06 ,  5H028HH05 ,  5H043AA04 ,  5H043BA11 ,  5H043CA08 ,  5H043CA13 ,  5H043CA21 ,  5H043DA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 薄型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-119005   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (3件)

前のページに戻る