特許
J-GLOBAL ID:200903029366975741

プリセレクト式多段変速機およびその制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 丈夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-333305
公開番号(公開出願番号):特開2003-139237
出願日: 2001年10月30日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 2段以上離れた変速段への飛び越し変速を応答性よくおこなうことのできる多段変速機およびその制御装置を提供する。【解決手段】 3つ以上の入力クラッチC1 ,C2 ,C3 と、各入力クラッチ毎に設けられた入力部材3,4,5と、前記各入力部材と前記出力部材との間に設けられ、かつ互いにギヤ比の異なる歯車対8,〜15と、前記各歯車対毎に設けられ、かつ前記歯車対を介して前記入力部材と出力部材との間でトルクを伝達するようにその歯車対を入力部材もしくは出力部材に選択的に連結する連結機構S1 ,S2 ,S3 とを備え、いずれかの入力クラッチによって動力が伝達されるいずれかの入力部材に少なくとも2つの歯車対が連結されるとともに、これらの2つの歯車対が互いに3段以上離れた変速段を設定する歯車対とされている多段変速機。
請求項(抜粋):
複数の歯車対のいずれかを入力部材と出力部材とに連結機構によって連結した状態でその入力部材に入力クラッチを介して動力を入力することにより変速段を設定するプリセレクト式多段変速機において、3つ以上の入力クラッチと、各入力クラッチ毎に設けられた入力部材と、前記各入力部材と前記出力部材との間に設けられ、かつ互いにギヤ比の異なる複数の歯車対と、前記各歯車対毎に設けられ、かつ前記歯車対を介して前記入力部材と出力部材との間でトルクを伝達するようにその歯車対を入力部材もしくは出力部材に選択的に連結する連結機構とを備え、いずれかの入力クラッチによって動力が伝達されるいずれかの入力部材に少なくとも2つの歯車対が連結されるとともに、これらの2つの歯車対が互いに3段以上離れた変速段を設定する歯車対であることを特徴とするプリセレクト式多段変速機。
IPC (3件):
F16H 61/10 ,  F16H 59:04 ,  F16H 63:20
FI (3件):
F16H 61/10 ,  F16H 59:04 ,  F16H 63:20
Fターム (15件):
3J552MA04 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552PA57 ,  3J552RA11 ,  3J552RA12 ,  3J552RA26 ,  3J552SA25 ,  3J552SB22 ,  3J552VA74Y ,  3J552VB01Z ,  3J552VC01Z ,  3J552VC03Z ,  3J552VC04Z ,  3J552VD13Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭58-118355
  • 歯車式変速装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-226556   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • ツインクラッチ式変速機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-209497   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る