特許
J-GLOBAL ID:200903029416529977

水素イオン交換膜固体高分子燃料電池及び直接メタノール燃料電池用単電極セルパック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須崎 正士 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-076869
公開番号(公開出願番号):特開2001-283892
出願日: 2001年03月16日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 単電極を用いた水素イオン交換膜燃料電池及び直接メタノール燃料電池用単電極セルパックを提供する。【解決手段】 中央部のメンブレンの両側にカソードとアノードを有する複数のセルと前記カソードとアノードに接触される集電板と前記セルを相互連結する電気接続部材とを備え、前記セルを前記電気接続部材が位置する空洞部を介して任意の平面上に共に配置し、前記セルのアノード側とカソード側にアノードエンドプレート及びカソードエンドプレートを各々配置し、前記空洞部のアノード側に燃料を供給及び排出する燃料供給及び排出手段と、前記空洞部の前記カソード側に前記アノード側の空洞部を流動する燃料が空洞部からカソードに流動することを防止する燃料流動阻止部材と、前記セルのアノード部とこれに対応する空洞部を密閉するシーリング部とを備える。
請求項(抜粋):
中央部に配置されたメンブレンとこのメンブレンの両側にそれぞれ配置されたカソード及びアノードとを有するセルと、前記カソードとアノードとに電気的に接触された集電板と、前記セルを電気的に相互に連結された電気接続部材とを具備した燃料電池用単電極セルパックにおいて、前記セルは二つ以上で構成され、かつ、前記電気接続部材が配置された空洞部を介して任意の同一平面上に共に配置され、多孔性を有し、前記アノードと接触してセルの内部に燃料を拡散させるための多孔性燃料拡散部材と、多孔性を有し、前記カソードと接触してセルの内部の燃料と空気とを接触させるための多孔性空気接触部材と、前記セルを保護するためにセルのアノード側部とカソード側部に各々配置されるアノードエンドプレート及びカソードエンドプレートと、前記空洞部のアノード側の部分に燃料を供給すると共に排出する燃料供給及び排出手段と、前記空洞部の前記カソード側の部分に、前記アノード側の空洞部を流動する燃料が空洞部からカソード側の部分に流動することを防止する燃料流動阻止部材と、前記セルでアノードが配置されているアノード部とこのアノード部に対応する空洞部とを外部から密閉するシーリング部とを具備して構成されたことを特徴とする燃料電池用単電極セルパック。
IPC (4件):
H01M 8/24 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/10
FI (6件):
H01M 8/24 E ,  H01M 8/24 R ,  H01M 4/86 B ,  H01M 8/02 R ,  H01M 8/02 Y ,  H01M 8/10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る