特許
J-GLOBAL ID:200903029422912600

遊技場用管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-060923
公開番号(公開出願番号):特開平9-253305
出願日: 1996年03月18日
公開日(公表日): 1997年09月30日
要約:
【要約】【課題】 遊技機の稼働状態が、特定の機種に偏ったり、遊技場の特定の時間帯や営業日に偏ったりする事態を簡易な構成にて防止可能にすること。【解決手段】 計数機2は、適正な会員カードがセットされた状態時のみパチンコ玉の計数を許容するようになっており、その計数値は、管理装置10の記憶部21に、会員カード中の会員番号と対応付けた状態の貯玉データとして記憶される。玉貸機12は、適正な会員カードがセットされた状態でパチンコ遊技機11を遊技可能な状態に切替えると共に、管理装置10側に記憶されている貯玉データ(上記会員カードに対応したもの)を表示し、その貯玉データの範囲内のパチンコ玉を放出可能な状態となる。POS端末24は、適正な会員カードがセットされた状態で、管理装置10側に記憶されている貯玉データ(上記会員カードに対応したもの)を読み出して景品交換に供すると共に、その貯玉データを景品交換に供された数値相当分だけ減少させる。
請求項(抜粋):
遊技客に対し発行され当該遊技客に割り当てられたIDコードが記録された記録担体と、遊技機と対応した位置に設けられ、前記記録担体がセットされた状態で、対応する遊技機での遊技を許容すると共に、その遊技機の機種を示す機種コードを上記記録担体に記録されたIDコードと対応付けた状態の遊技データとして送信する動作を行う遊技機制御手段と、前記記録担体のセット状態で遊技媒体の計数を行ったときに、その計数値を上記記録担体に記録されたIDコードと対応付けた状態の計数データとして送信する動作を行う計数装置と、この計数装置から送信される計数データ及び前記遊技機制御手段から送信される遊技データを受信するように設けられ、受信した計数データ及び遊技データをそれぞれに含まれるIDコードに基づいて互いに対応付けると共に、上記計数データに含まれる計数値に対し、対応する遊技データに含まれる機種コードの種類に応じて異なる貯玉単価を設定し、その貯玉単価設定後の計数値を上記IDコードと対応付けた貯玉データとして記憶する管理装置と、前記記録担体がセットされた状態で、前記管理装置に記憶された貯玉データのうち当該記録担体に記録されたIDコードと対応した貯玉データを読み出して景品交換に供すると共に、上記管理装置に記憶されている貯玉データを景品交換に供された数値相当分だけ減少させる景品払出手段とを備えて成る遊技場用管理システム。
IPC (4件):
A63F 7/02 328 ,  G06F 17/60 ,  G07F 7/12 ,  G07F 7/08
FI (5件):
A63F 7/02 328 ,  G06F 15/21 Z ,  G07F 7/08 B ,  G07F 7/08 L ,  G07F 7/08 S
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る