特許
J-GLOBAL ID:200903029425093766

縦型ブラインドのスラット駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-279234
公開番号(公開出願番号):特開平8-135345
出願日: 1994年11月14日
公開日(公表日): 1996年05月28日
要約:
【要約】【目的】スラットの移送操作及び角度調節操作を共通の操作コードで操作可能としながら、スラットを回動することなく移送可能とし、かつスラットを移送することなく角度調節可能とする縦型ブラインドを提供することを目的とする。【構成】ハンガーレール1の一端に取着されるケース12,13と、スラット移送軸5に連結される第一の伝達軸31と、スラット回動軸6に連結される第二の伝達軸32と、操作コード11の操作により回転駆動される駆動軸39と、第一及び第二の伝達軸にそれぞれ嵌合された歯車34,37と、駆動軸に対しその軸方向に移動可能に嵌合され、第一及び第二の伝達軸に嵌合された歯車のいずれかに噛み合い可能とした駆動歯車40と、操作コードの操作により第一及び第二の伝達軸に嵌合された歯車のいずれかを選択して、駆動歯車を噛み合わせる切り換え駆動部とから操作装置を構成した。
請求項(抜粋):
ハンガーレール内に複数のランナーを移動可能に支持し、前記ランナーからそれぞれスラットを吊下支持し、前記各ランナーにはハンガーレールに回転可能に支持されるスラット移送軸とスラット回動軸とをそれぞれ挿通し、操作装置を操作して前記スラット移送軸を回転駆動することによりハンガーレール内でランナーを移送してスラットの移送を行い、操作装置を操作して前記スラット回動軸を回転駆動することにより前記スラットを角度調節する縦型ブラインドにおいて、前記操作装置は、ハンガーレールの一端に取着されるケースと、前記ケースに回転可能に支持されて、前記スラット移送軸に連結される第一の伝達軸と、前記ケースに回転可能に支持されて、前記スラット回動軸に連結される第二の伝達軸と、前記ケースに回転可能に支持されて、操作コードの操作により回転駆動される駆動軸と、前記第一及び第二の伝達軸にそれぞれ嵌合された歯車と、前記駆動軸に対しその軸方向に移動可能に嵌合され、前記第一及び第二の伝達軸に嵌合された歯車のいずれかに噛み合い可能とした駆動歯車と、前記操作コードの操作により前記第一及び第二の伝達軸に嵌合された歯車のいずれかを選択して、前記駆動歯車を噛み合わせる切り換え駆動部とから構成したことを特徴とする縦型ブラインドのスラット駆動装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭48-029257

前のページに戻る