特許
J-GLOBAL ID:200903029442260048

集配ナビゲーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 収喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-092114
公開番号(公開出願番号):特開平10-281788
出願日: 1997年04月10日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 荷物の集配業務において荷物の誤配、配送洩れや集荷洩れを無くし、荷物の集荷の効率を大幅に向上させることが可能な技術を提供する。【解決手段】 荷物の配送及び集荷を行うルートを決定して表示すると共に集配状況を管理する集配ナビゲーションシステムであって、荷物の伝票に記載された情報を記憶し外部からの情報要求に対して前記記憶された情報を送信する機能を有する電子伝票と、荷物の集配を行うルートと集配状況を表示するナビゲーション装置とを備え、前記ナビゲーション装置は、前記電子伝票に記憶された情報を読取る読取装置と、配送先と配送状況を含む配送情報を格納する配送情報テーブルと、集荷先と集荷状況を含む集荷情報を格納する集荷情報テーブルと、前記配送情報及び前記集荷情報を用いて集配を行うルートを決定する集配ルート決定手段と、前記決定した集配ルートと前記配送情報及び集荷情報を表示する表示装置とを有するものである。
請求項(抜粋):
荷物の配送及び集荷を行うルートを決定して表示すると共に集配状況を管理する集配ナビゲーションシステムであって、荷物の伝票に記載された情報を記憶し外部からの情報要求に対して前記記憶された情報を送信する機能を有する電子伝票と、荷物の集配を行うルートと集配状況を表示するナビゲーション装置とを備え、前記ナビゲーション装置は、前記電子伝票に記憶された情報を読取る読取装置と、配送先と配送状況を含む配送情報を格納する配送情報テーブルと、集荷先と集荷状況を含む集荷情報を格納する集荷情報テーブルと、前記配送情報及び前記集荷情報を用いて集配を行うルートを決定する集配ルート決定手段と、前記決定した集配ルートと前記配送情報及び集荷情報を表示する表示装置とを有することを特徴とする集配ナビゲーションシステム。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  B65G 1/137 ,  G06F 19/00 ,  G08G 1/133
FI (4件):
G01C 21/00 G ,  B65G 1/137 A ,  G08G 1/133 ,  G06F 15/22 N
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る