特許
J-GLOBAL ID:200903029493640082

移動体接近通報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-319182
公開番号(公開出願番号):特開2002-133599
出願日: 2000年10月19日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 移動体の接近方向を特定することのできる移動体接近通報システムを提供すること。【解決手段】 スクーター2(移動体)に電波の出力源となる発信機7を装備する一方、自動車1の側には、前方に対する受信能力の高い第一の受信機3と後方に対する受信能力の高い第二の受信機4を配備し、第一,第二の受信機3,4による電波の受信状態を相互に比較してスクーター2(移動体)の接近方向を判定する。つまり、第一の受信機3の受信状態に比べて第二の受信機4の受信状態が良ければスクーター2(移動体)の接近方向は後方であり、第二の受信機4の受信状態に比べて第一の受信機3の受信状態が良ければスクーター2(移動体)の接近方向は前方であると判定する。
請求項(抜粋):
移動体に装着される発信機と、自動車に装着されて前記発信機からの電波を受信する受信機と、前記受信機と共に自動車に装着され前記受信機による電波の受信状態に基いて移動体の接近を判定する判定ユニットと、前記判定ユニットと共に自動車に装着され前記判定ユニットによる判定結果を表示する表示ユニットとからなる移動体接近通報システムであって、前記受信機を、自動車の前方に対する受信能力の高い第一の受信機と自動車の後方に対する受信能力の高い第二の受信機とによって構成すると共に、前記判定ユニットには、前記第一の受信機の受信状態と前記第二の受信機の受信状態とを比較する比較手段と、前記第一の受信機の受信状態が前記第二の受信機の受信状態よりも安定していれば前方からの移動体の接近を判定結果として出力する一方、前記第二の受信機の受信状態が前記第一の受信機の受信状態よりも安定していれば後方からの移動体の接近を判定結果として出力する接近方向判定手段とを配備した移動体接近通報システム。
IPC (7件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 621 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 ,  G08B 21/00 ,  G08G 1/09
FI (7件):
G08G 1/16 E ,  B60R 21/00 621 B ,  B60R 21/00 624 B ,  B60R 21/00 626 B ,  B60R 21/00 626 E ,  G08B 21/00 H ,  G08G 1/09 H
Fターム (17件):
5C086AA53 ,  5C086BA22 ,  5C086CA06 ,  5C086CB27 ,  5C086CB28 ,  5C086DA01 ,  5C086DA40 ,  5C086EA45 ,  5C086FA02 ,  5C086FA13 ,  5C086FA16 ,  5H180AA01 ,  5H180BB08 ,  5H180CC12 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08

前のページに戻る