特許
J-GLOBAL ID:200903029518108810

りん酸型燃料電池用白金合金触媒の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-191474
公開番号(公開出願番号):特開平6-007679
出願日: 1992年06月25日
公開日(公表日): 1994年01月18日
要約:
【要約】【目的】 触媒中の白金又は白金合金の粒子上に卑金属を担持し合金化して、白金単独粒子や卑金属単独粒子を少なくし、且つ合金組成比の偏りをより小さくして、りん酸型燃料電池に用いた際の耐溶出性及び活性を向上させることのできるりん酸型燃料電池用白金合金触媒を作ることのできる方法を提供する。【構成】 白金又は白金合金をカーボン粉末に担持した触媒を温水に浸し撹拌しながら超音波ホモジナイザーで分散し、然る後この分散した触媒に、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅の1種又は2種を無電解めっきし、触媒中の白金又は白金合金粒子と合金化することを特徴とするりん酸型燃料電池用白金合金触媒の製造方法。
請求項(抜粋):
白金又は白金合金をカーボン粉末に担持した触媒を温水に浸し撹拌しながら超音波ホモジナイザーで分散し、然る後この分散した触媒に、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅の1種又は2種を無電解めっきし、触媒中の白金又は白金合金粒子と合金化することを特徴とするりん酸型燃料電池用白金合金触媒の製造方法。
IPC (4件):
B01J 23/89 ,  B01J 23/64 103 ,  B01J 23/64 104 ,  H01M 4/92

前のページに戻る