特許
J-GLOBAL ID:200903029553716814

電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-141423
公開番号(公開出願番号):特開2002-333732
出願日: 2001年05月11日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は電位安定性の良好な、且つ黒ポチ等の画像欠陥を発生しない電子写真感光体を提供することであり、該電子写真感光体を用いた画像形成方法、画像形成装置、プロセスカートリッジを提供することにある。【解決手段】 導電性支持体上に、中間層を介して感光層を有する電子写真感光体において、該中間層が、複数回の表面処理を施し、且つ最後の表面処理が反応性有機ケイ素化合物を用いて行われたN型半導性微粒子とバインダー樹脂を含有しており、該感光層の表面層が、有機ポリマー成分、シロキサン縮合体成分、電荷輸送性構造成分、及び酸化防止構造成分を有する樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体。
請求項(抜粋):
導電性支持体上に、中間層を介して感光層を有する電子写真感光体において、該中間層が、複数回の表面処理を施し、且つ最後の表面処理が反応性有機ケイ素化合物を用いて行われたN型半導性微粒子とバインダー樹脂を含有しており、該感光層の表面層が、有機ポリマー成分、シロキサン縮合体成分、電荷輸送性構造成分、及び酸化防止構造成分を有する樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体。
IPC (4件):
G03G 5/14 101 ,  G03G 5/14 ,  G03G 5/07 103 ,  G03G 5/147 502
FI (5件):
G03G 5/14 101 E ,  G03G 5/14 101 D ,  G03G 5/14 101 F ,  G03G 5/07 103 ,  G03G 5/147 502
Fターム (14件):
2H068AA03 ,  2H068AA04 ,  2H068AA43 ,  2H068AA44 ,  2H068AA45 ,  2H068BA57 ,  2H068BA58 ,  2H068BB28 ,  2H068BB33 ,  2H068BB49 ,  2H068CA06 ,  2H068CA29 ,  2H068CA33 ,  2H068FA27

前のページに戻る