特許
J-GLOBAL ID:200903029605754469

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-270593
公開番号(公開出願番号):特開2009-243872
出願日: 2008年10月21日
公開日(公表日): 2009年10月22日
要約:
【課題】熱い食品から出る蒸気や、ケース内に滞留した暖気が上昇し、天井面の凹部に暖気が溜まることで、赤外線センサーの周囲温度が変動することで、赤外線センサーの温度検知精度が低下するという課題を有していた。 【解決手段】赤外線センサー13の周囲を熱伝導率の大きい赤外線集光部材48で包囲することで、赤外線センサー13の周囲温度が変動する外乱影響(例えば扉開閉や熱い食品による温度変動)を赤外線集光部材48で吸収し、赤外線センサーと赤外線集光部材の温度が均一になり、赤外線センサー13の周囲の温度変動を抑制し、赤外線センサー13の検知精度を向上することが可能である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の断熱区画で構成された貯蔵室を備えた断熱箱体と、前記断熱箱体に備えられた冷気を生成する蒸発器と、前記貯蔵室に備えられ前記蒸発器で生成された冷気を前記貯蔵室へ吐出する吐出口と、前記貯蔵室内に収納された収納物から放射された赤外線量を検知する温度検知部を有した赤外線センサーと、前記赤外線センサーが検知した赤外線量から測定物の温度を算出する制御手段とを有し、前記赤外線センサーの検知温度を制御手段によって比較して最も高い温度を検知している領域を前記吐出口から吐出される冷気によって集中的に冷却する冷蔵庫。
IPC (3件):
F25D 29/00 ,  F25D 17/08 ,  F25D 11/02
FI (4件):
F25D29/00 A ,  F25D17/08 308 ,  F25D17/08 310 ,  F25D11/02 L
Fターム (5件):
3L045AA04 ,  3L045BA04 ,  3L045EA01 ,  3L045LA01 ,  3L045NA07
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-033024   出願人:株式会社東芝, 東芝コンシューママーケティング株式会社, 東芝家電製造株式会社
  • 冷蔵庫の集中冷却制御装置及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-366196   出願人:エルジー電子株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-042871   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 冷蔵庫の集中冷却制御装置及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-366196   出願人:エルジー電子株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-042871   出願人:松下電器産業株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-033024   出願人:株式会社東芝, 東芝コンシューママーケティング株式会社, 東芝家電製造株式会社

前のページに戻る