特許
J-GLOBAL ID:200903029614387401

色素増感型太陽電池の改良

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2003009983
公開番号(公開出願番号):WO2004-017452
出願日: 2003年08月06日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
加硫ゴム、ホスファゼン系重合体、三次元連続の網状骨格構造を有する高分子材料で構成された多孔質体又はEVA樹脂フィルムに、酸化還元性物質を担持させてなる色素増感型太陽電池用電解質。色素増感型半導体電極2,3と、この電極に対向して設けられた対電極4との間に、この電解質6を有する色素増感型太陽電池。色素増感型太陽電池の発電効率、耐久性、安全性の向上に有効でしかも安価に製造可能な色素増感型太陽電池用固体状電解質が提供される。
請求項(抜粋):
加硫ゴムに、酸化還元性物質を担持させてなることを特徴とする色素増感型太陽電池用電解質。
IPC (2件):
H01M14/00 ,  H01L31/04
FI (2件):
H01M14/00 P ,  H01L31/04 Z

前のページに戻る