特許
J-GLOBAL ID:200903029646196918

トマト色素およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-149947
公開番号(公開出願番号):特開平10-324816
出願日: 1997年05月26日
公開日(公表日): 1998年12月08日
要約:
【要約】【課題】 簡単な手段により、天然着色料として有用な、リコピンを主成分とする純度が高く、色調が明赤色を呈したトマト色素を効率よく製造する。【解決手段】 トマト処理物を遠心分離して液体部分を採取し、これを精密濾過して非透過物を採取し、この非透過物に有機溶媒を濃度50〜90W/W%となるように添加して混合撹拌し、トマト色素を精製する。
請求項(抜粋):
トマト処理物を遠心分離して液体部分を採取し、これを精密濾過して非透過物を採取し、この非透過物に有機溶媒を濃度50〜90W/W%となるように添加して混合撹拌し、トマト色素を精製する、ことを特徴とするトマト色素の製造方法。
IPC (3件):
C09B 61/00 ,  A23L 1/272 ,  A61K 7/02
FI (3件):
C09B 61/00 A ,  A23L 1/272 ,  A61K 7/02 K

前のページに戻る