特許
J-GLOBAL ID:200903029681408499

熱軟化性物質流出用ノズルおよび該ノズルを持つ繊維化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松永 孝義 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-004699
公開番号(公開出願番号):特開平5-186240
出願日: 1992年01月14日
公開日(公表日): 1993年07月27日
要約:
【要約】【目的】 繊維径の大きく異なる数種類の繊維が均一に分散混合された繊維混合物を製造する装置を提供すること。【構成】 溶融熱軟化性物質流出用の複数個のオリフィス2と各々の近傍に設けられたガス噴出オリフィス9、9’〜11、11’とを備えており、オリフィス2は列状に配置され、ノズル1の長手方向にそれぞれ少なくとも1個以上からなる組合せで交互に配置され、オリフィス2a、オリフィス2bおよびオリフィス2cの各内径の平均値d1、d2、d3、長さの平均値l1、l2、l3は下式を満足する熱軟化性物質流出用ノズル1または該熱軟化性物質流出用ノズル1を持つ繊維化装置。0.15(l3/d34)≦(l1/d14)≦0.67(l3/d34)・・・・・(1)0.25(l3/d34)≦(l2/d24)≦1.33(l3/d34)・・・・・(2)0.3(l2/d24)≦(l1/d14)≦(l2/d24)・・・・・・・ (3)
請求項(抜粋):
溶融した熱軟化性物質から繊維を製造するための装置に用いられるノズルであって、列状に配置された溶融した熱軟化性物質を流出させるための複数個の流出オリフィスと該流出オリフィスの各々の近傍に設けられたガス噴出オリフィスとを備えており、前記流出オリフィスは内部形状の異なる二種類または三種類の流出オリフィスからなり、前記各種類の流出オリフィスはノズルの長手方向にそれぞれ少なくとも1個以上からなる組合せで交互に配置され、第1の種類の流出オリフィスの内径の平均値d1、長さの平均値l1、第2の種類の流出オリフィスの内径の平均値d2、長さの平均値l2、第3の種類の流出オリフィスの内径の平均値d3、長さの平均値l3の間には下式、 0.15(l3/d34)≦(l1/d14)≦0.67(l3/d34)・・・・・(1)かつ、 0.25(l3/d34)≦(l2/d24)≦1.33(l3/d34)・・・・・(2)かつ、 0.3(l2/d24)≦(l1/d14)≦(l2/d24)・・・・・・・(3)を満足することを特徴とする熱軟化性物質流出用ノズル。
IPC (5件):
C03B 37/083 ,  B05B 1/14 ,  C03B 37/06 ,  D01D 5/084 ,  D01F 9/08

前のページに戻る