特許
J-GLOBAL ID:200903029691804155

カード状電子装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-202684
公開番号(公開出願番号):特開平8-036626
出願日: 1994年07月25日
公開日(公表日): 1996年02月06日
要約:
【要約】【目的】信号伝達効率が高く、信号ライン間の信号漏れが少なく、耐環境性の高い、しかも価格の安い、非接触方式のカード状電子装置を提供する。【構成】カード本体の一主面から裏面まで、その間に配置されたプリント配線基板を含めて、貫通した孔に、磁気コアーを充填し、その両端が主面及び裏面に露出する様にし、前記プリント配線基板上に、前記コアー材を巡って、線輪を配置し、同様に線輪を配置された、カード状電子装置が電子機器に挿入された時、その両極が、前記内部コアーの露出した磁極面と接触して、閉じた磁気回路を形成する、コの字形の外部コアーを配置した。
請求項(抜粋):
カード本体の一主面から、裏面へ、その内部に配置されたプリント配線基板を含めて貫通して設けられた複数の穴に充填され、その表面が前記一主面と裏面上に露出しているか、または極めて薄い皮膜で覆われており、かつ、カードが電子機器に挿入された時、電子機器に設けられた信号伝達用線輪を持つ外部コァーの磁極に前記露出面が、接する様に作られた内部コァーを持ち、前記プリント配線基板上に前記個々の内部コァーを巡る様に作られた、少なくとも一重のプリント配線線輪を持ち、カード状電子装置が、電子機器に挿入されたとき、前記互いに対応する、内部及び外部コァーが一つの閉ざされた磁気回路を構成し、どちらかの線輪に加えられた、電気信号を対応する相手の線輪に伝える事を特徴とするカード状電子装置。
IPC (2件):
G06K 17/00 ,  H01F 38/14

前のページに戻る