特許
J-GLOBAL ID:200903029694095856

オーバーサンプリングアナログ・ディジタル変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 英介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-238570
公開番号(公開出願番号):特開2002-057583
出願日: 2000年08月07日
公開日(公表日): 2002年02月22日
要約:
【要約】【課題】 回路を複雑することなく、A/D変換回路の構成要素を利用して無音部分を検出することができるようにし、小型軽量化及び低コスト化が図れるようにする。【解決手段】 加算器25と、直列接続された2個のレジスタ26,27と、判定回路28とを有する無音判定回路5を設け、第2デシメーションフィルタ4のレジスタ群22のnタップから取り出されたデータを加算器25に供給する。そして、加算器25において、nタップからのデータを全加算して積分し、加算結果をレジスタ26,27に供給して、1サンプリング周期(1/fs)毎に保持し、レジスタ26,27の出力を判定回路28に供給する。判定回路28は、レジスタ26及びレジスタ27に保持されている値の差分を演算し、サンプリング周期(1/fs)毎の信号振幅変化を検出し、信号振幅変化が予め設定されている所定値より小さい場合にDC信号と判定して無音検出信号を生成する。
請求項(抜粋):
シグマデルタ変調器と複数のデシメーションフィルタとを有するオーバーサンプリングアナログ・ディジタル変換装置において、上記複数のデシメーションフィルタの内の何れか一つのデシメーションフィルタの複数の内部信号に基づいて無音判定を行って検出信号を生成する無音判定手段を備えたことを特徴とするオーバーサンプリングアナログ・ディジタル変換装置。
IPC (3件):
H03M 3/02 ,  H03H 17/00 621 ,  H03M 1/66
FI (3件):
H03M 3/02 ,  H03H 17/00 621 C ,  H03M 1/66 A
Fターム (20件):
5J022AA01 ,  5J022BA06 ,  5J022CA01 ,  5J022CA02 ,  5J022CA07 ,  5J022CA10 ,  5J022CB06 ,  5J022CE01 ,  5J022CE08 ,  5J064AA04 ,  5J064BA03 ,  5J064BA06 ,  5J064BB01 ,  5J064BB11 ,  5J064BC04 ,  5J064BC06 ,  5J064BC08 ,  5J064BC10 ,  5J064BC14 ,  5J064BC22

前のページに戻る