特許
J-GLOBAL ID:200903029697254300

鋳物用発熱材の成形法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大関 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-349551
公開番号(公開出願番号):特開平6-198384
出願日: 1992年12月28日
公開日(公表日): 1994年07月19日
要約:
【要約】【目的】 本発明は従来の発熱材の成形法におけるように乾燥工程を必要としない省エネルギー的な発熱材の成形法を提供することを目的とする。【構成】 アルミニウム粉末、酸化鉄および骨材としての耐火物粉末からなる混合物に、フェノールウレタン粘結剤、オイルウレタン粘結剤、ポリオールウレタン粘結剤の如きウレタン系粘結剤を添加して成形することを特徴とする鋳物用発熱材の成形法。
請求項(抜粋):
アルミニウム粉末、酸化鉄および骨材としての耐火物粉末からなる混合物に、ウレタン系粘結剤を添加して成形することを特徴とする鋳物用発熱材の成形法。
IPC (3件):
B22C 1/00 ,  B22C 1/20 ,  B22D 7/10 102
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭47-009959

前のページに戻る