特許
J-GLOBAL ID:200903029737425456

液晶装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上柳 雅誉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-309258
公開番号(公開出願番号):特開2002-116454
出願日: 2000年10月10日
公開日(公表日): 2002年04月19日
要約:
【要約】【課題】 本発明は液晶パネルと回路基板と駆動用素子とを効率良く配置して全体の薄型化を図ることができる液晶装置と電子機器の提供を目的の1つとする。【解決手段】 本発明は、第1の基板に第1の電極9が、第2の基板に複数の第2の電極6が形成され、基板間に第1の電極の一部を第2の基板側に接続する基板間導通部材20Aが設けられ、第2の基板に基板間導通部材に接続する第1の導通部18と、第2の電極に直接にあるいは前記第2の基板に形成された配線部を介して間接的に接続する第2の導通部16が形成され、基板と回路基板との間に、第1の外部導通部材22Aと、第2の外部導通部材22Bとが介挿され、回路基板に第1の外部導通部材及び第2の外部導通部材と液晶駆動用素子とを接続する配線部13、14が形成されてなる。
請求項(抜粋):
互いに対向配置された一対の基板間に液晶層が挟持された液晶装置であって、前記一対の基板を構成する第1の基板と第2の基板のうち、少なくとも前記第1の基板が透明基板からなり、前記第2の基板の外方側に回路基板が添設され、該回路基板に液晶駆動用素子が実装されるとともに、前記第1の基板の液晶層側に透明導電材料からなる1つ以上の第1の電極が形成され、前記第2の基板の液晶層側に導電材料からなる複数の第2の電極が形成され、前記第1の基板と第2の基板との間には前記第1の電極を前記第2の基板側に電気的に接続する基板間導通部材が設けられ、前記第2の基板には該第2の基板の厚み方向に貫通して前記基板間導通部材に電気的に接続する第1の導通部と、前記第2の基板の厚み方向に貫通して前記第2の電極に電気的に接続する第2の導通部とが形成され、前記第2の基板と前記回路基板との間には、前記第2の基板の第1の導通部に電気的に接続される第1の外部導通部材と、前記第2の基板の第2の導通部に電気的に接続される第2の外部導通部材とが介挿され、前記回路基板には前記第1の外部導通部材及び前記第2の外部導通部材と前記液晶駆動用素子とを電気的に接続する配線部が形成されてなることを特徴とする液晶装置。
IPC (2件):
G02F 1/1345 ,  G02F 1/1339 505
FI (2件):
G02F 1/1345 ,  G02F 1/1339 505
Fターム (23件):
2H089LA41 ,  2H089MA06Y ,  2H089QA11 ,  2H089QA13 ,  2H089QA16 ,  2H089TA07 ,  2H089TA09 ,  2H089TA15 ,  2H092GA13 ,  2H092GA39 ,  2H092GA40 ,  2H092GA48 ,  2H092GA50 ,  2H092HA05 ,  2H092HA13 ,  2H092HA18 ,  2H092JA01 ,  2H092JA21 ,  2H092NA27 ,  2H092NA28 ,  2H092PA04 ,  2H092PA11 ,  2H092PA13

前のページに戻る