特許
J-GLOBAL ID:200903029764802334

接合材、接合部材、接合方法および固体電解質燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤田 考晴 ,  上田 邦生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-040444
公開番号(公開出願番号):特開2008-200724
出願日: 2007年02月21日
公開日(公表日): 2008年09月04日
要約:
【課題】 SOFCの運転等において還元雰囲気で使用しても接合強度の低下のないあるいは接合強度の低下が少ない接合部材を形成する導電性接合材を提供する。【解決手段】 接合剤が、酸化ニッケルと、金属ニッケルと、熱膨張係数10×10-6/°C以下の熱膨張調整材とを含有するベース材料を含み、実質的に酸化鉄を含有しない材料を用いる。その結果、大気熱処理時に金属ニッケルが酸化ニッケルとなることにより体積膨張するので、大気熱処理後に得られる接合部材は緻密なものとなり、大気熱処理後の接合強度が向上する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
酸化ニッケルと、 金属ニッケルと、 熱膨張係数10×10-6/°C以下の熱膨張調整材 とを含有するベース材料を含み、実質的に酸化鉄を含有しない接合材。
IPC (4件):
B23K 35/22 ,  H01M 8/12 ,  H01M 8/02 ,  C22C 29/12
FI (4件):
B23K35/22 310B ,  H01M8/12 ,  H01M8/02 Y ,  C22C29/12 Z
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H026EE02 ,  5H026EE11 ,  5H026EE12 ,  5H026EE14 ,  5H026HH00 ,  5H026HH01 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 導電性接合剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-082440   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る