特許
J-GLOBAL ID:200903029830690569

赤外線吸収フィルター

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-312771
公開番号(公開出願番号):特開2001-133623
出願日: 1999年11月02日
公開日(公表日): 2001年05月18日
要約:
【要約】【課題】 近赤外線領域に吸収があり、可視領域の光透過性が高く、且つ、可視領域に特定波長の大きな吸収を持つことがなく、更に、加工性及び生産性が良好な赤外線吸収フィルターを提供する。【解決手段】 波長850nmから1100nmの近赤外線領域における透過率の最大値と最小値の差が10%以下でかつ、該範囲の透過率が30%以下であり、波長450nmから650nmの可視領域での透過率が50%以上であることを特徴とする赤外線吸収フィルター。
請求項(抜粋):
波長850nmから1100nmの近赤外線領域における透過率の最大値と最小値の差が10%以下でかつ、該範囲の透過率が30%以下であり、波長450nmから650nmの可視領域での透過率が50%以上であることを特徴とする赤外線吸収フィルター。
IPC (4件):
G02B 5/22 ,  G02B 1/10 ,  C08K 5/16 ,  C08L 67/02
FI (4件):
G02B 5/22 ,  C08K 5/16 ,  C08L 67/02 ,  G02B 1/10 Z
Fターム (24件):
2H048CA04 ,  2H048CA09 ,  2H048CA12 ,  2H048CA19 ,  2H048CA21 ,  2H048CA25 ,  2H048CA26 ,  2H048CA29 ,  2K009BB24 ,  2K009CC03 ,  2K009CC14 ,  2K009CC21 ,  2K009EE03 ,  4J002BB001 ,  4J002BG001 ,  4J002CF001 ,  4J002CG001 ,  4J002CK021 ,  4J002CL001 ,  4J002FD010 ,  4J002FD096 ,  4J002GF00 ,  4J002GH01 ,  4J002GP00

前のページに戻る