特許
J-GLOBAL ID:200903029912310187

表示具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大坪 隆司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-292857
公開番号(公開出願番号):特開2003-098964
出願日: 2001年09月26日
公開日(公表日): 2003年04月04日
要約:
【要約】【課題】 意匠性に優れていながら表示物を痛めるおそれがなく、かつ安価で十分な耐久性を有する表示具を提供する。【解決手段】 表示具は、弾性を有する金属製棒材を用いて構成される。棒材の第1端部は、直線状に延びる支持部2とされる。棒材の中間部はコイル状に多重巻回され、挟み部1が形成される。棒材の第2端部には、押え部4が形成される。押え部4と前記支持部2とは、正面から見たとき互いに重なり合う位置に、かつ側面から見て所定の間隔Dが空くように配置される。挟み部1のバネ力に抗して支持部2と押え部4とを近接させると、第1周回部7と第2周回部8との間に隙間が形成される。この隙間にポップカード等を差し入れ、第1周回部7と第2周回部8との間にポップカード等を支持させる。
請求項(抜粋):
弾性を有する棒材をコイル状に多重巻回して成る表示物挟み部と、この表示物挟み部の棒材間を開くクリップ操作部とを備えたことを特徴とする表示具。
FI (2件):
G09F 1/10 G ,  G09F 1/10 M

前のページに戻る