特許
J-GLOBAL ID:200903029929117712

水性インク、インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置、及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  伊藤 克博 ,  石橋 政幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-190491
公開番号(公開出願番号):特開2006-008908
出願日: 2004年06月28日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】 複数の水性インクを組み合わせて画像の形成を行った場合に、高い耐光性を有することが可能なインクセットを提供すること。【解決手段】 少なくとも水、水不溶性色材、水溶性有機溶剤から構成される少なくとも2種類の水性インクを組み合わせて用いるインクセットとして、2種類以上の水性インクを重ね打ちして画像を形成するための水性インクの組合せが含まれており、これらの水性インクにおいて相対的に高い耐光性を有する水性インク中には該インクに含有される水不溶性色材に対して貧溶媒となる少なくとも1種類の水溶性有機溶剤が含有され、それ以外の水性インクには各水性インク中に含まれる水不溶性色材に対して良溶媒となる水溶性有機溶剤が相対的に多く含有されているインクセットを用いる。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
水性インクの2種以上を有するインクセットにおいて、 水と、第一の水不溶性色材と、該第一の水不溶性色材に対する良溶媒と貧溶媒を含み、良溶媒の全量(質量%)をA、インクにおける貧溶媒の全量(質量%)をBとした場合に、A:Bが10:5以上、10:30以下の範囲内にある第一のインクと、 水と、第二の水不溶性色材と、該第二の水不溶性色材に対する良溶媒と、必要に応じて貧溶媒を含み、良溶媒の全量(質量%)をA、インクにおける貧溶媒の全量(質量%)をBとした場合に、A:Bが10:5未満である(B=0を含む)第二のインクと、 を少なくとも有し、 前記第一の水性インクと前記第二の水性インクは被記録媒体上に接触して付与されるものであり、 前記第一のインクの耐光性が、前記第2のインクの耐光性よりも高いものである ことを特徴とするインクセット。
IPC (3件):
C09D 11/00 ,  B41M 5/00 ,  B41J 2/01
FI (5件):
C09D11/00 ,  B41M5/00 A ,  B41M5/00 E ,  B41J3/04 101Y ,  B41J3/04 101Z
Fターム (23件):
2C056EA13 ,  2C056EC28 ,  2C056FC01 ,  2C056FC02 ,  2H086BA02 ,  2H086BA52 ,  2H086BA53 ,  2H086BA55 ,  2H086BA60 ,  2H086BA62 ,  4J039BC07 ,  4J039BC09 ,  4J039BC12 ,  4J039BC16 ,  4J039BC38 ,  4J039BC51 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039BE12 ,  4J039CA03 ,  4J039EA35 ,  4J039EA46 ,  4J039GA24
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る