特許
J-GLOBAL ID:200903029944354712

モーターハンド

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-298342
公開番号(公開出願番号):特開2003-103488
出願日: 2001年09月27日
公開日(公表日): 2003年04月08日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】簡単な制御で停止時の衝撃による損傷や停止状態の回転軸に負荷がかかることにより生じるモーターの焼き付きを防止することが可能且つ電源の供給が断たれた場合においても被把持体を落下させることなく把持することの出来るモーターハンドを安価に提供する。【解決手段】課題を解決するための手段として、モーターハンドは、スプリング7により常時本体中心に向かって付勢されるように一対のマスタージョウ2を配設、マスタージョウにはカム受け部11を設ける。マスタージョウ2に設けたカム受け部は、トルクリミッタ13付きモーター3とスクリュー軸4によって往復動作が可能に取り付けられた押付部材9に形成したテーパー状のカム部10と当接し、押付部材が前進時にマスタージョウが開方向へ移動し、押付部材が後退時にはスプリングにより閉方向へ移動するように構成した。
請求項(抜粋):
回転駆動を行うモーターと、モーターの回転軸に取り付けられたスクリュー軸と、スクリュー軸に係合し回転運動を直線運動に変換するナットと、該ナットにより直線運動を行うテーパー形状をなすカム部を有した押付部材と、ガイド部によりガイドされスプリングにより常時本体中心方向に付勢されるカム受け部を備えた一対のマスタージョウより構成されたモーターハンドにおいて、回転軸にトルクリミッタが取り付けられていることを特長とするモーターハンド。
Fターム (7件):
3C007DS01 ,  3C007ES03 ,  3C007ET08 ,  3C007EU01 ,  3C007EU08 ,  3C007EU14 ,  3C007HS27

前のページに戻る